ミッドセンチュリー期(1940〜1960 年代)のアメリカ・ヨーロッパ・北欧・日本などを中心に 世界各国の優れたデザイナーによって生み出された名作から知られざる作品までを、 それらが生まれた背景と合わせて紹介するLife in Art “TOKYO MODERNISM 2025” が開幕します。
4回目となる今年は、“MODERNISM SHOW”、“MODERNISM PERSPECTIVE”、 “MODERNISM EXPERIENCE”の3部構成。 リアルな場を持ってヴィンテージと出会い、 思い入れをもったバイヤーからそのモノについての背景や情報を直接聞くことができる “MODERNISM SHOW” 、 現在から未来における日本のモダンデザインにフォーカスし、 これからのデザインの在り方を提案する “MODERNISM PERSPECTIVE”、 モダンデザインを楽しみながら考え、感じる体験型イベント “MODERNISM EXPERIENCE”。 学び、触れて愉しむスペシャルなイベント。どうぞご期待ください。
主催:株式会社良品計画(IDÉE Life in Art 事務局) 協力:UDS株式会社
MUJI HOTEL GINZAの客室を期間限定の店舗にして、全国から31のギャラリーやヴィンテージショップが特別に展示・販売をする "TOKYO MODERNISM" のメイン企画。アメリカ、ブラジル、北欧、ヨーロッパ、日本と世界中のモダンデザインの名品が一堂に集まり、見て触れて購入できるスペシャルな3日間です。
個性豊かなオーナーたちと、彼らの審美眼で見出された優れたデザインプロダクツが揃います。さまざまな国や時代背景の中、作り手が生み出したものと、次なる使い手が出会い、未来へ継がれていく始まりとなる場所です。
企画協力:中原慎一郎(ランドスケープ・プロダクツ ファウンダー)、郷古隆洋(Swimsuit Department代表)
¥6,000
¥4,000
¥3,000
MUJI HOTEL GINZA 6F
〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-5
モダンデザインの魅力を伝えるイベントTOKYO MODERNISM 2025と連動して、伊勢丹新宿店 本館5F ISETAN HOME ESSENCEにて今回初開催。 "TOKYO MODERNISM 2025" のメインコンテンツである "MODERNISM SHOW" は「過去における世界各地のモダンデザイン」を紹介する企画であることに対し、当企画では「今~未来における日本のモダンデザイン」にフォーカスし、これからのモダンデザインの在り方を提案する企画です。 今を生きる作り手たちがモノに込めた想い・優れたデザインを、スタイリスト竹内優介氏の手によって、現代性を持った美しい表現で世の中へ発信いたします。
会期:2025年10月1日(水)~ 10月7日(火) 会場:伊勢丹新宿店 本館5階 ISETAN HOME ESSENCE 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
・WAKA WAKA・IFUJI・KITA WORKS・WOHL HUTTE・Karimoku New Standard
1993年東京都生まれ。インテリアスタイリスト黒田美津子氏に師事。2023年よりフリーランスで活動。雑誌や広告などのビジュアル制作のほか、商業空間や家具ブランドのショースペースなど、インテリアから空間にまつわるスタイリングを手がける。
モダンデザインを楽しみながら考え、感じる体験型イベントを開催します。 無印良品 銀座 6階 ATELIER MUJI GINZAイベントスペースでのトークや、モダニズム建築ツアーなど、デザインに詳しい方もそうでない方も幅広くお楽しみいただけるイベントです。
1940〜1960年代に生まれたミッドセンチュリーデザインは、造形美や機能性だけでなく、時代を生きたデザイナーたちの思想やものづくりの背景に至るまで、私たちを惹きつけてやみません。本イベントを主催する3人がそれぞれの視点からミッドセンチュリーモダンの魅力を語るトークイベントを開催します。Instagramライブ配信でもご覧いただけます。
1964年竣工、坂倉準三建築研究所が設計した「天童木工東京支店」を天童木工・加藤直樹氏の解説で巡ります。今回は特別に非公開スペースや剣持勇デザイン研究所が手がけた館内サイン、天童木工が手がけたプロダクトの数々やインテリアに関わったモダニズム建築の貴重な資料も見学いただけます。
31のヴィンテージショップが一堂に会し、ミッドセンチュリーを中心にヴィンテージの魅力を伝える "MODERNISM SHOW"。当日の楽しみ方や参加ショップの特徴などをご紹介します。ヴィンテージファンはもちろん、これから興味を深めたい方にもおすすめです。Instagramライブ配信でもご覧いただけます。